電話占いアトランティスロゴ
山吹(ヤマブキ)

山吹先生 声の導き

山吹(ヤマブキ)先生

< 前の記事へ

一覧

次の記事へ >

思考タイプに応じた気持ちの伝え方

2022.08.18

みなさま、いつも大切な時間とご縁を頂き、ありがとうございます。

今回は、思考タイプによる物事の捉え方の特徴と、効果的な気持ちの伝え方についてのお話です。

まず、ジェンダーに関係なく
一般的に、

男性的思考が優勢な方は
論理的な表現を理解しやすく、

女性的な思考優位の方は
感情に響く表現を好む傾向がある、

と言われています。

男性的思考型の方に対しては、取ってほしい行動の理由なども添えて、具体的に話すとうまく伝わります。

いわゆる、ニュアンスで察して、のような、雰囲気から読み解くことは苦手なこともあるため、ストレートな表現を心掛けることで「(そんな風には)聞いてなかった」の誤解も避けられます。

一方、女性的思考型の方には、感情への共感が重要になります。その時々の表情やしぐさをよく見て、言葉の行間にある真意も汲み取ろうとする姿勢を示すことで、親密度も深まります。

常にピンポイントに、相手の細かな感情までを把握することは難しいですが、相手を知ろうと努力する熱意は共感に通じ、好感にも繋がります。

…このように、双方が、異なる感性に訴えながら意思の疎通を図っていくわけですから、自分では気にも留めていなかった事が相手には重要であったり、意図せず気持ちのすれ違いが起こるのも、ある意味無理のないことなんですよね…。

その前提をふまえた上で、相手の性質を知ると同時に、思考タイプの特徴も把握しながら接することは、恋愛でもビジネスにおいても、良いパートナー関係を築けている方々に共通する点でもあります。

まずは、相手がどう感じるか、
に思いを馳せることから

自分を支えてくれる大切な方と、お互いを尊重しつつ、心地よい関係を深めていきたいですね。

山吹

山吹(ヤマブキ)

山吹(ヤマブキ)先生

プロフィールはこちら

< 前の記事へ

一覧

次の記事へ >

山吹(ヤマブキ)先生の最近の記事

今週のひとこと 6月分・まとめ

2025.07.07

今週のひとこと 5月分・まとめ

2025.06.01

今週のひとこと 4月分・まとめ

2025.05.10

「感情の合成」が生む、貴方の本音

2025.04.27

今週のひとこと 3月分・まとめ

2025.04.06

他の先生の記事

うの

7月25日 一年に一度獅子座新月

2025.07.25

真結羽(マユウ)

宇宙の系譜とライオンズゲート

2025.07.25

旭(アサヒ)

美の水祈願 ご報告

2025.07.24

祈星来(キララ)

「もう限界なのに離れられない」あなたへ

2025.07.23

ブログ一覧にもどる