電話占いアトランティスロゴ
日向(ヒナタ)

日向先生のブログ

日向(ヒナタ)先生

< 前の記事へ

一覧

次の記事へ >

ベスタ

2024.11.25

今日は小惑星ベスタについて書いてみます
西洋占星術で使う小惑星は、パラス、ジュノー、ベスタ、セレスとだいたい4つあります
他にも鑑定する小惑星はあるとは思いますが、この4つに限定されることが多いですね
その中で、ベスタはウェスタとも呼ばれているかまどの女神
このかまどの女神ベスタは、クロノスの娘で一度クロノスに飲み込まれた後、吐き出されたクロノスの長女
処女でいることを条件にかまどの神となりました
そのため、占星術では使命や献身を意味します

ベスタはローマの国を司る神で、キリスト教徒の皇帝に廃絶されるまでは大変に尊重されていました
ベスタ神殿には、たくさんの処女である巫女がいたという事です
ローマを建国したロムルスの母は、アルバ・ロンガという国の王女で、レア・シルウィアというベスタ神殿の巫女だったそうです
キリスト教は古い神々を祀ることを認めなかった、キリスト教だけしか認めなかったんですね
ベスタ神殿の女司祭は大きな力を持っていたという事ですので、邪魔だったのかもしれません

カトリックが女性の聖職者を認めないという事には深い理由があると思います
元々、ローマという国の神は女神で、女司祭が尊重されていて、権力や財産権を持っていたということ
タロットカードのⅡ女教皇がⅠ魔術師の次にあり、Ⅲの女帝の前という事には歴史というものが影響していたのかもしれません
母系制の否定、父系性による秩序の構築、タロットカードではⅣが皇帝でⅤが法王です
いつしかXX審判の日がやって来て、これまでの事がどうだったのか審判が下されるという事なのでしょうか
女教皇は自分にとって読みにくいカードでしたが、今は、はっきりとわかります
隠されていた古代の歴史が影にあるという事、ローマ数字で順序が記されているという意味、そして、一つだけアラビア数字で0とついているのが愚者です
愚者は、こういうローマ数字で記されている世界の外にあるんですね
魚座の時代は宗教の時代、水瓶座の時代は人類の進化と変革の時代なのかなと思っております

日向(ヒナタ)

日向(ヒナタ)先生

プロフィールはこちら

< 前の記事へ

一覧

次の記事へ >

華心(カシン) ベスト鑑定師

華心(カシン)

霊感、思念伝達

鑑定料金

300C/分255C/分

鑑定OK

待ち人数

0

5分無料

お気に入り

15%OFF 特別プラン

終了まで:00:04:27

日向(ヒナタ)先生の最近の記事

時の流れにかける橋

2025.05.26

土星と牡羊座

2025.05.25

木龍

2025.05.24

出会いのカルマ

2025.05.22

双子座の風

2025.05.21

他の先生の記事

うの

10月30日 水瓶座上弦の月

2025.10.30

祈星来(キララ)

魂の休息期

2025.10.30

旭(アサヒ)

恋愛

2025.10.29

咲百合(サユリ)

嫌われた方が人生が好転する謎

2025.10.29

翠華(スイカ)

 孤独を感じたら

2025.10.27

ブログ一覧にもどる